スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
ソウルにて3
2013 / 06 / 28 ( Fri ) 大会の雰囲気や様子など、正直、最初に考えていたものとは大分違った気がする。
何と言うか、むしろこれまで出たことのある国際大会と似ている部分も多いような…。 そう、まるでEARCのようだと思った。 アジアの各国における宣教の様子のプレゼンがあり、 お互いの国のために祈る時間があり、 How Great is Our Godを歌い、 最後に聖餐式をやる。 参加者の年齢層は違うけれど、内容的にはEARCに似ているなぁと。 ちなみに次回のEARC:East Asia Regional Conference(IFESの東アジア地区大会)は 2014年の7月頭。 学生にとっては、非常に参加しにくい時期だろう。だって、テスト前だから。 でも、ぜひ参加してほしい。 心から、そう思っている。 場所はマレーシア。 人生を変えるかもしれない一週間になることは確か。 ちなみに僕は2000年のEARCに参加して自分の人生が変わったと思う。 その時は既に主事だったけど。 今回、IFES総裁のD主事と話す機会がけっこうあったが、 彼も次回のEARCには参加すると言っていた。もちろん、講師の一人として。 みんな、一年後の予定を空けておくように。 D主事とのツーショット! ![]() |
| ホーム |
|